
こんにちは恵比寿の女性専門鍼灸院「くすのき鍼灸salon.(しんきゅうサロン)」院長の秦 知佳子です。
女性が女性らしく、あるがままの自分で輝けるように。イキイキと元気に明るく楽しく過ごしていただけるように。
鍼灸の施術を通して女性の応援をします。
このようなことでお悩みではないですか?
首、肩のこり・腰痛・坐骨神経痛・頭痛・片頭痛・めまい・眼精疲労・自律神経失調症・更年期障害・不定愁訴・慢性疲労症候群・婦人科系疾患(卵巣のう腫、子宮筋腫、子宮脱等)・不眠症・睡眠障害などなど・・・
このような施術をおこないます
鍼(はり)
お灸
その他、症状に合わせていろいろな治療を組み合わせておこないます。
心と身体はつながっています
~元気に動けることは、本当に幸せなこと~
くすのき鍼灸salon.はあなたがあなたのお身体に耳を澄まし自力でコントロールしていけるお身体を一緒に作っていきます。
心と身体はつながっています。
具合が悪くなる前に気づく感度を身につけましょう。
そして時にはご自分で身体を休めることができる「勇気」も必要です。
私自身、歳を重ねながら日々様々なことに出会い、経験をし続けております。
そしてたくさんの女性たちが色々な問題を抱えながらも一生懸命に毎日を送る姿に寄り添って参りました。
どなたにも話せない悩みも、どうぞお話ください。
あなたの身体は、あなたが・・
コントロールする力はあなたの中に備わっているのです。
鍼・灸・整体で自然治癒力の手助けをします
「倒れる前に休む 倒れても自力で起き上がることができる」
そんなあなたになりましょう。
恵比寿の鍼灸 くすのき鍼灸salon.の特徴
検査とヒアリングによってあなたのお身体の状況と根本的な原因を把握します。
東洋医学の四診と西洋医学の検査により、ダブルチェックをして総合的に判断をしてまいります。
検査結果にもとづいて施術計画を立て、最短距離で健康なお体になる道をご提案します。
この施術計画に同意いただいてからしか施術には入りませんでご安心ください。
「鍼・灸」「物理療法(赤外線を使用した施術・びわの葉温灸・てい鍼・ローラー鍼・ホットパック・パルス療法)」「リハビリ体操」等、を組み合わせて施術を行います。
おひとりおひとり丁寧にじっくりと時間をかけて、関わっていきたいと願っておりますので完全予約制となります。
ご来院いただいた患者さまのお体と心、そしてせっかくご予約して頂いたあなたのお時間を大切にします。
お待たせしないよう、お一人ずつご予約をお取りしています。
また当院では、はじめて来院される場合しっかりと見させていただく必要があるため時間に余裕をもってご予約をお取りしています。
そのため現在ご予約が取りにくく なっております。
ご迷惑をおかけしますがご理解いただきたくお願いいたします。
あなたの名前や特定出来る情報を他の方へお話しすることはいっさいございません。
施術のご感想
※いただいた感想はあくまで個人的な感想で成果を保証するものではありません
くすのき鍼灸salon.のご案内
院内のようす
<p?
質問票を記入したり、お身体の状態をお伺いします。
日当たりがよく、明るく解放感のあるスペースです。
営業時間
火曜日~土曜日 9:00~19:00
定休日
日曜日・月曜日・祝日
施術料金
初回
5,500円
お時間の目安 40~45分。
初回はカウンセリング・検査のみです。(施術は行いません)
2回目以降
8,800円
お時間の目安 40~60分。
検査結果と施術計画書のご説明。同意いただいたのちに施術。
当院へのアクセス
施術を受けてみたいと思った方は
当院は完全予約制となっております。
また新規の方は1日1名までとさせて いただいております。
お電話でのご予約
03-5422-6090
フリーダイヤル
0120-356-983
「HPをみて……」
とお電話ください
初回
お身体のお悩み、心の状態、生活習慣などについてご記入いただきます。
正確な施術、再発防止のために,あなたが日常生活でどのような動き方をし、どのような姿勢をしているかかなり細かくそして時間をかけてヒアリングします。
東洋医学の四診と西洋医学の検査によりダブルチェックをして総合的に判断をしてまいります。
初回はこれで終了です。
2回目
初回のヒアリングと検査の結果により、お身体の症状に合わせてオリジナルの施術計画をお作りしています。
施術着はこちらでご用意しています。
あなたのお身体の状態に合わせて、鍼灸、マッサージ・整体をオーダーメイドで組み合わせていきます。
よくいただくご質問
- 鍼は痛くありませんか?
- 鍼ときくと痛いというイメージをお持ちかもしれません。しかし、多くの方の想像と違い基本的に鍼は痛くありません。
実際に治療を受けてみると、『痛い』とおっしゃる方は殆どなく気持ち良さそうに眠ってしまう方もいます。
なぜ見た目ほど痛さを感じないのでしょうか?
鍼は、猫のお髭ほどの太さから髪の毛ほどの太さのものを使用しています。
太さは0.16mm前後、先端も丸い形状で作られているものを採用しておりますので、ほとんど痛みを感じません。 - 鍼で感染症の心配はないですか?
- たしかにご心配ですよね。B型・C型肝炎ウィルスやHIV(エイズ)ウィルスなど血液を介して感染する病気があることは事実ですし、怖いですよね。当院ではディスポーザブル鍼(使い捨て鍼)のみ使用し、衛生・消毒面については万全に行なっております。
ご安心ください。 - お灸は熱くないですか?
- 施灸方法には直接灸と間接灸があります。当院は間接灸の温灸をしております。
じんわりとあたたかく皮下にしみるような気持ちの良い温感です。
もちろん水ぶくれやシミになるようなことはありません。ご安心ください。
びわの葉灸は、ぽかぽかと気持ち良く体質の改善が期待できます。 - 特に具合の悪いところはないのですが、施術を受けに行ってもいいですか?
- 人は毎日生きているだけで体を動かしています。
毎日毎日のお体のくせとして積み重ねられたこりや疲れがあります。
またご自分では気がつかなくても病が潜んでいることもあります。
メンテナンスとして定期的にお体を整えることで未病を防ぐことにもなります。
一度お体の健康状態をチェックするためにもお勧めします。 - 子供の施術(鍼・灸・マッサージ)はできますか?
- 当院はお子様にも対応しています。
小児鍼・温灸・整体。 - 鍼灸マッサージに健康保険を使うことは出来ますか?
- 当院では健康保険(国民健康保険・社会保険など)の取り扱いは行っておりません。
交通事故等の場合、ご自身で加入されている保険の使用は可能ですが、
その際に発生する保険会社との交渉はご自身でお願いいたします。
当院は保険会社との交渉はいたしません。 - 受付時間は何時から何時までですか?
- 火曜日から土曜日 9時から19時までです。
時間外の場合ご相談ください。 - 費用は医療費控除の対象になりますか?
- 全て治療として施されます。 従って、その費用は医療費控除の対象になります。
- 施術は鍼灸マッサージの施術だけなのでしょうか?
- それだけではありません。まず施術前には問診があります問診はかなり細かくそして時間をかけます。
あなたが日常生活で、どのような動き方をしどのような姿勢をしているか等細かくお聞きします。
腰痛や首や肩の凝りになりにくい起き方、座り方、立ち方、歩き方、荷物の持ち方などあなたの環境に合わせ痛みと上手く付き合う方法をご説明いたします。これは施術と同じくらい重要です。 - 着替えを持って行ったほうが良いですか?
- いいえ。施術着はこちらにご用意しております。普段通りでお越しください。リラックスした状態で施術を受けて頂けますのでご安心ください。
- 生理中でも受けることができますか?
- 生理中でもお受けになれます。
生理中はお体が敏感ですので痛みを感じるようでしたら、
刺激量を調整したり対応いたしますので施術前にお伝えください。 - 妊娠した後でもそのまま通う事はできますか?
- 当院は、妊娠中妊娠後でも継続して通院いただけます。
安心して毎日を過ごしていただけるよう、
また安産にむけてお体を整えていきましょう。 - 鍼は副作用はありますか?
- 鍼は長い時間をかけてお体を整えていきますので副作用はありません。
- 鍼をした当日はお風呂に入れますか?
- 鍼をさした皮膚は抜鍼後すぐにふさがりますので当日入浴しても問題ありません。
- 施術の後すぐ食事をしてもいいですか?
- 鍼灸後は、血の巡りが整い副交感神経が高まりますのでいつもよりお腹がすきます。
食べすぎには注意して水分もしっかり飲みましょう。 - 自分で出来る事はありますか?
- 日常生活が大事です。
ご自宅での体操・食事・お灸をしていただいております。
